5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

いとまのこさんの公開日記

2009年
04月24日
00:39

武装解除・動員解除・社会復帰

(英: Disarmament, Demobilization, Reintegration)は
紛争後の国家における復興と平和構築の促進を目的に
国連、国際機関または国家が主体となって行う
国際平和活動の一種。略称はDDR。

国連を主体として世界各地の紛争地で実施されてきた
平和構築に不可欠なプロセスの1つである。

眠かったから、眠るついでに録画してたプロフェッショナル見てた。

ロードオブウォーって映画の武器商人とか
同じく武器商人の漫画、ヨルムンガンドとか見てて
前々から気になってたん。武器を売る側と、武器を奪う側の仕組。
商売として市場経済に何らかの影響を与えている武器兵器の製造。
それらが直接人間に与えている社会への影響とか。

個人的に作品の主人公を強くする漫画なら
DDR側に視点を置きたいと思ってて(ヒーロー演出が楽だし)
まぁでも、なんて言うか実際のDDRは地味で繊細な仕事で
決してガンダム00見たいな武力介入とは異なるんですよね。

「難しいことをするのに、言い訳をしないこと」が、プロフェッショナル。
と、ルミ子様が言ってらっしゃいました!なるほど。うん。

戦争がなくなれば平和になるなんて微塵も思ってないけれど
戦争がある場所を平和にしなくてはならないとは
多くの人が感じていると思うのね。

でも社会的に地位を確保することも難しく、更には
頼る人間すらいない状況で孤立していく人間が集められる場所。
それは軍であり警察だった。

どんな社会でも、過去の負の遺産に苦しんでいるけれど
国際的な視点で見ると、局地的に成長している都市と
それ以外の発展途上である社会の役割が
あまりにも離れ過ぎているように見える。
日本の格差問題なんて平和ボケに聞こえるくらい
市場経済に直接関与していない社会の情勢は混乱してる。

でも心の問題は、何処にいても変わらない気がした。



何かいい方法は無いかな。
資本主義と社会主義を両立する手立てというか

でも、生活を守るために戦う必要が無くなる社会は
必要なんじゃないかな。

社会主義の下で怠惰にならないようなシステムを
市場経済の原理を抽出して使えれば
生活保護云々の問題も解決できる気がするんだけど。
財産の整理がなぁ。うぅーん。

ま、私が生きてる間には、日本の政治も大して変わらないだろうから
私は私の世界で好き勝手やらせてもらいますよっていうね。




私が創作活動したいのはそれが大きな理由かも。




レスは明日返します><ねむい