ソフトの使い方も、描き方も。
しぃ程使いなれるにはアレなんで、全然進まないんですがwww
CGむずかしすwww
でも期限あるものなので、苦し紛れながらにいろいろ編み出してます。
特に線の描き方が難しい…。
しぃの「ペン」が一番描きやすいんだけれど
なんかほとそで表現するには難しくて、いっそ水彩でやってやろうとしても
筆が思ったような塗りになってくれなくて。むずかしいす。
今のところ、ここは思い切って!!みたいな感じで一個進めてます…
弘法筆を選ばずとは言いますが…選ぶやろ!!!
絶対、選ぶやろ!!
SAIでも買おうかしら…><
おはやうございます!!
最近は実家に帰るたびに彼女作れと言われていい加減ミミタコ…。
作りたくないわけではないけれど、ねぇ?
探さないと見つからないかもしれないけれど、ねぇ?
恋愛と結婚とは微妙に違うよね。
生活を共にするほど好かれるのなら、自分のライフスタイルの効率を
上げてからでないと「それ止めなさい!」とか言われそうだもんね。
(既に主導権が相手の設定(゚∀゚)やん)
趣味が合わなくてもいいでしょ。とか言われてもね(*´ω`*)
いや別に選ばなかったらいるとかそういう状況でもないですよってw
でも何だろうね。何を大切にして選ぶんだろう。
好かれてるってこと?その証?その行為?
それとも権力?能力?経済的な余裕?
相手の幸福論に振り回されるくらいなら、好きになれないだろうし。
それだったら愛されるくらいの魅力を持ちたいよね。ソレが何かなんて
分からないし、分かったところできっとどうしようもないんだろうけれど
無理に着飾って、言葉も装ってまで付き合うなんて疲れるだけだし。
まぁ、恋すれば疲れなんて別次元に飛んじゃうけれどさ
少なくともネットで遊んでいる内は無いなーって思う。
ネットには魅力的な女性が多すぎるからね!!
何本だって釣りあげたい竿があるのに、恋愛でなくて結婚て考えると
自分にはまだそんな余裕ないわーって感じだわ。
実際、同世代の結婚観てどんな感じなのかしら(*´ω`*)
他のブログでもちょっと似たような話題で丁度語らってて
そのこは19なんだが一人好きの子だから自分の考え方も育ってて
まぁ若干、他人を見下してる要素はあるんだがww
物事をはっきり言える人じゃないと付き合っていけないだろうなって
最近は思います…。
たとえば、ある事件のニュースを見て
「犯人には愛した人を失う気持ちなんて理解できないんだろうなー」とか
一方的な一般論を持ち出す感じの子は苦手(*´ω`;)
あ。リミット1話見て、そう感じたんですよね。加藤あい。
「一般人には犯罪者の気持ちなんて理解できないんだろうな」
って言えば、彼らは「理解できなくて当たり前」って答えるのに
犯罪者には一般人の理解を促すなんておかしい!って思う系なの私。
それは別に賛成してほしいわけでもなくて
「なんで?それっておかしない?」って何でも議論できる子じゃないと
理解したいと思えるような子じゃないと受け入れられんやろうなぁって。
「あなたと同じです」なんて答えは別に聞きたくなくて(*´ω`*)
その答えにたどり着くまでの思考を辿ろうと努力する人でなければ
話かみ合わんくてさぁ。いや、恋愛中はみんな合わせるけれど
その後、そういうのが好きな子じゃないときっと疲れるなーって。
「なんで?」って言葉を言わせたいために話したい。て感じ。
人生は長いですもの。語りつくせぬことを語らいましょうよ。ってね。
そうやって、いつまでも恋愛を続けたいんですね。
ちなみにうちのおとんとおかんは2時過ぎまでDSしてました。
ドラクエと数独(゚∀゚)
二人の馴初めなんて、知り合いのおっちゃんもあまり知らんけれど
二人がお互いを許しあえるのは仕事と子供という成果ゆえでしょう。
性格も違うし、オトンは結婚する前と後ではオカンは全然違った!って
嘆いてるけれど、まぁそれもなにもどこかで家族を支えなアカンっていう
家族の苦労があったからでしょうね。
まぁ二人を見ても結婚したい理由なんて微塵も生まれません(*´ω`*)
でもそうだな、寂しさや国益以外で結婚したい理由があるとすれば
それはきっと、子供時代に戻りたいからじゃないかな。
子供を授かって育てて、社会に生きる時間とは別に
学校で過ごしている時間の間隔を感じながら生きる。
案外、少子化の理由もそんなところにあるのかもしれませんよ?
さて少し眠って、3時に京都→福井ですわー。
(*´ω`*)おやすみなすー。