5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

いとまのこさんの公開日記

2009年
07月23日
00:03

トランプは結局作業時間2時間くらいしか進んでない…。
なんかモチベーション上がらなくて…。

今日は火曜日だと思ってたんだ。



     ドドドドドドドドドドドド…

         (゚∀゚)



なんてこった>< 連休だったね><

そこからはちょっとモチベーション上がって、感性がモリモリ働いて
いいんじゃなーい?楽しく描けそうじゃなーい?って感じです。

とりあえず、色とデザインが決まって来たので
後2日で何とか仕上げて…

木曜はベース色塗り、線画修正。
金曜は仕上げ加工。装飾関係の修正。
土曜は時間があれば、全体的な加工…。

何とかいけそう…。あれ…。

土曜日って23時59分までですか\(^o^)/

日曜の8時まででいいですか\(^o^)/


お祭りが雨で中止だったら勝ち組。それ以外は負け組。
しかし、20年くらいやってて雨で中止は1回…。
あぁ、日食の雨乞い組よ。土曜日も雨にしておくれ!!

ところで、テキストって何文字だっけか…。後で見に行こーっと。




おやすみなさい。そして、おはよう!





連休中、外に出しっぱなしだったバナナが傷んでて
でもまぁ、食べれるんじゃない?って感じで食べて昼寝したら
クーラーも付けっぱだったんすよね。チョーお腹下した。
クーラーはタイマー付けてないとダメですね。容赦なさすぎる…。

爆笑問題の日本の教養で、触覚のネタがあって
ハンガーの理論とか、呼吸と鼓動を表現するやつとか無限鉛筆削りとか
すっげー面白そうなんだけれど!!!羨ましいんだけれど!!
でもなんか大学で学問として触れるなら、研究室独特の理論に基づいて
検証する装置を作っていた自分の研究室も悪くなかったなーって
改めて思った。うん。やっぱり先立つものは学問です。

何か学問を身につけて自由に使えるようになれば
きっとダイヤモンドに負けないくらい輝くはずなの。
お金で手に入らないものって素敵><