6月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

各月の日記

タグ一覧

ユーザーRSS

Powered by

Q太郎さんの公開日記

2010年
12月28日
02:50
今年の予定は、ほぼ終了です。

10月の中旬から12月13日までは、結構ばたばたしました。
カレンダー赤いマークでいっぱいでした。


本日(27日)これから採用試験(就職)を受ける会社へ行ってきました。
ん~ちょっと緊張しましたね。
本当は、この日に、面接の予定だったみたいですが、都合が付かなかったようで、面接+テストは来年だそうです。
正直、嫌なことは破格済ませたほうが気分が楽なので、面接やテストが来年ってことを考えると、少し複雑な気持ちです。
ちょっと落ち着かないですね(^^;

施設の中(会社)も案内して頂いたので、施設の大きさや、新しさに驚き!!
外から見ても大きいのですが、中も広くて迷いそうでした。



25日は、ヘルパー2級の講義の最終日でした。
講義終了後、みんなで昼ごはんを食べに行きました。
すでに、働かれている人から、結構色々と聞けました。勉強になりますねぇ~
結局は、机の上で勉強するのは基本というかカタチ的なものなので、現場に入ると、色々と変わるものです。
何があっていて、何が間違いということではなく、その人、その時々によって変わるということです。


この後、ヘルパーとは関係のない集いで忘年会へ!
ま、忘年会というか、オフ会ですね。
数年前に私がすごくお世話になったマシン。
そう、スロプロのときにすごく稼がして頂いた「もえろ! ハーレムエース」というパチスロの台がありました。
この台、稼いだだけではなく、打っていて面白い台でした。
(結構プロ好みな台だったと思います)
演出のバランス、リールの出目など、かなり好きでした。
なので、後に中古で購入しました。
このハーレムエースっという台、ボーナス中に歌が流れます。
その歌を歌われている歌手の方「Takako」さんにこの忘年会で合うことが出来ました。
このTakakoさんつながりの集いの忘年会でした。

Takakoさんと知り合ったのは、3年か4年前。
初めてハーレムエースの歌を聞いたとき、なぜか心が震えて涙が出そうになったんですよ。
何か、昔のことを思い出したような気がしましたね。
そんなことを、mixi日記に書きました。
そうすると、mixiの友達から、「歌を歌っている人知っているよ!紹介してあげる!」っと連絡が!
それから約3~4年、ようやくTakakoさんに合うことが出来ました。
特にお話することはありませんでしたが、合えただけで満足でした。

ちなみに、この集いで、偶然に隣に座った方2名がスロプロの方でした。
結構話が盛り上がりましよぉ!!




さて、今年も残りわずか・・・・
片付けもまだ残っているのですが、年賀状は書きませんが、SNSの挨拶用のイラストは何とか描きたいなぁ~・・・っと思っています。
とはいえ、下絵も描けていないので、時間的に厳しい現状です(^^;
なので、描けるかどうかは・・・・・



今年は、離婚をして、ヘルパー2級講義に行って・・・・っと後半は忙しかったです。
おかしなことを言いますが、もしかすると、神様がそうしてくれたのかな?
特に離婚に関しては!?

私は、道明寺っという所に住んでいました。
道明寺には天満宮、菅原道真公がまつられています。
学問の神様としても有名ですね。
毎年、初詣には行くのですが、今年は、時期を少しずらして、誰もいないときに行き、普段願わないようなことを願った記憶があります。
(何を願ったかあやふやですが、健康は願ったと思う)

実は、私、「願う」っということは基本的にしません。
「神頼み」なんておかしなことだと思っているからです。
必死に何かを行っていて、「見届けてください。力添えください」といったように、願うのならばそれは正しいと思うのですが、ただ単に願うのは、まず自分が努力しろ!ってことです。
なので、基本的に私は、「お願い」はしません。

しかし、今年の初詣では、何かを願ったような記憶があります。
(何かに疲れていたのかも知れませんね)
なので、お礼を言いに行かなくてはなりませんね。
お礼って、やっぱり年内に行かないといけないかな?
それとも、初詣のときでいいのかな?


皆様も、良いお年をお迎えくださいね!