このところ、停電見送りが続いてます。\(良い事ジャン)/
そのせいかどうか知らんけど、停電予定表が・・・無い!?
5日以降の計画(輪番)停電予定が、携帯で確認できなくなってます。
これじゃ、オチオチ仕事に専念できないじゃん!!(>.<)/
仕方ないんで、PCから確認しましたよ・・・。(T.T)
せめて停電全面中止までは、携帯でも公開する義務があると思うよ?
被災地では、ネット出来ない環境の方々も居るでしょ?
関東では、物不足が続いてます。\(買占めのせいもあるよ)/
それはなぜか・・・?
利便性や地価が安い沿岸地域や埋立地に、倉庫や工場が集中。
今回の震災で、津波や液状化でメーカー倉庫や工場が崩壊しました。
よって物流機能が麻痺、首都圏への供給量が極端に少なくなってます。
さらに停電が追い討ち、3割減の生産状態が続きます・・・。
よって我々元売も、物流に数量と期限の制限をつけます。\(契約ね)/
後は、2次卸し店や小売店の采配によりますが・・・。
不足する事の無い量は出荷してますよ。(=.=)b