5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各月の日記

タグ一覧

ユーザーRSS

Powered by

けっちょさんの公開日記

2011年
09月20日
02:34
昨日は息子と学校見学を兼ねた文化祭巡りをしてきました。

暑かった……。

最初、頑張って2~3校ハシゴしようかなと思ってたけど、あっけなく一校目で挫折。
疲れました(-_-;)

また来週は第二ラウンドです。
来週は娘の学校の文化祭もあるので、そっちも行かなきゃな。



……………………………………………………………………



アニメの話。

TVアニメって言うのは、半年とか一年とか……ずっと長期間に渡って観続けるわけですよね(最近は1クールだけっていう短いのもありますね)。

第一話から「おおーー!!」っていうテンションを保ったまま最後までいくアニメもあれば、

最初、なんかだるーい感じで物語が進んでても、中盤あたりから俄然面白くなって、ラスト盛り上がるのもあれば、

第一話は面白かったのに、あれれ…失速…??

みたいなのもありますよねー。
すごくサギにあった気分。
この半年(一年)は何だったの???
みたいな気分になることもある。


私が一番嫌いなのは、制作者側のひとりよがり的な面が垣間見えるアニメ。
難しい世界観とか、ややこしい言葉をやたら出してきて、
「お前にこれがわかるか?俺について来られるか?」
みたいな視聴者ほっぽらかしみたいなアニメ。
「わからなきゃ、解説本読め。ノベライズ読め」
みたいな。
そんでもって、大風呂敷広げるだけ広げた割には最後、収集つかなくて、複線もあいまいなまま、何だかわけがわからないまま終わる……っていうのが最悪のパターン。




以下、「NO.6」の感想ですが、毒があるので、ファンの方は読まないようにね。















確かに、全11話っていう限られた話数で話をまとめるのは大変だと思うのよ。
生まれも育ちも全く違う男の子が出会って、互いの友情を深めて……。
うんうん。



……あのぅ~~すみません。
「森の民」って何だったんですか?
時限爆弾使うなら、別にネズミじゃなくてもいいじゃないですか。
何でラスト森雪状態になってるんですか?
血清云々はどうなったんですか?
その黄色いぐるぐるは何ですか?え??竜巻??
ごめんこれ70年代アニメか??
なんでそこでチューしてるんですか??
ああ、ネズミだからチューなのか……って乾いたジョークしか出てきませんですよ。

そもそもネズミはどこいくんですか?

原作読めば全てわかるんですか??
面倒くさい、読まねぇよ!!

何で大地真央さんはこのアニメに出ようと思ったんですか???

ああもう。
久しぶりだわ、こんだけ意味不なアニメ。


原作者のあさのあつこさんは怒らないのか??








エンディングは好きだったんだけどなぁ………。