5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

かのんさんの公開日記

2012年
07月02日
10:46
ってググったら、スピリチュアルなのがいっぱい出た・・・
すいません、ソッチじゃなくて・・・

我愛羅の術「第3の目」は、砂で作った眼球を自分のチャクラと連動させて、離れた場所の状況を視覚化できるという、中忍試験の筆記でも披露されたワザですが、それともまた違う話ですが・・・



どんな絵を描こうかなぁ~・・・と迷うのは楽しいです。
でも、煮詰まったり、いつもと同じでイマイチ楽しくないぞ!という局面で、
「あの人だったら・・・」と想定して、その人の視点を推理してみる・・・という事をわたしはやります。

想像させてもらう人は不特定数人、もうお名前も覚えてないとか、最近の活動とか全く追跡してないとか、失礼極まりないと思うし、気持ち悪いと思うのであえて言いませんが。

自分とは違う視点、という意味での第3の目。

当然趣味指向も、萌えの方向も違う他人様です、でもその視点が、自分にないだけに魅力的で、
自分の萌えパターンを「もし仮に」その視点で見られたら・・・
と、妄想に没頭します。
想定通りに再現されることは100%無いのですが(別人だし、技術もないし・・・)その視点をバーチャル体験出来ると、自分の感覚では見えなかった構図とかシュチュエーションとかにたどり着けたりして、新たな萌えにつながるので、大変ありがたいのです♪


人様の絵を見るとき、技術や世界観も勉強になりますが、独特な視点というものが何よりのゴチソウだったりします。
何の、何処にひかれて、どんなまなざしを注ぐのか・・・何処を愛でるのか・・・
それは技術的にモノスゴイとか、世界観や構図やディテールの追求が徹底してるとか、そういう地平とは別の次元なので、探しても出会えなかったりするので、だいたいは求めずに出会った中から有効活用させてもらってます。勝手に♪

ありがとうございます(^^)/