6月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

新田真子さんの公開日記

2013年
01月24日
16:31
打ち切り~。
まじかよ。
だんだんディズニーがニコロデオンに見えてきた。

まあ、今までも、「ブンブン・マギー」とか「バーバリアン・デイブ」とか「学園パトロール・フィルモア」とかばかすか打ち切っていたので、おどろきゃしませんけどね。
いまいちレーティングが悪かったらしいんですが。
第1シーズン21話(たまに26話)の壁ですね。すくなくとも現在本国では20話までは放映済みのはず。
記事によればディズニーが所有する権利が制作スタジオの Pipmouse に戻されればどこか別のチャンネルで再開する可能性がないでもないと。まあ、やっぱりないでしょうねえ。
脚本の george kristic が twitter で、「ニックのためにパイロット版の脚本を書いている、チームを連れ戻すつもりだ」と書いていて、この「チーム」がはたして Motorcity のことなのか、スタジオの Pipmouse のことなのかわからないが、ニックで何かしら作る予定であることは確かなようだけど。

残念だなあ、絵も動きもオリジナリティーのある佳作だったのに。

Pipmouseは「Randy Cunningham 9th grade ninjya」も作っているので、こっちのほうは大丈夫だろうか。
つーか、こっちのほうが先に打ち切られるんじゃないかと思わないでもなかったけど。
同じディズニーXDで「 Tron uprising (トロン・ライジング)」もやってるので、似たようなモバイルアクションSFは二つもいらないってことなのかなあ。トロンはディズニー・オリジナルだしね。
と、思ったらなんだよ、「Tron uprising」も打ち切りかよ。
日本じゃ始まったばっかりなのに、ひどいわ。
ますますニコロデオンに見えてきた。
つーかXDの視聴者層はもうちょっとわかりやすい作品の方がいいのかもしれないね。CNよりもまだ低い年齢層なのかもしれない。大きいお友達にはうれしい作品でも子供たちにはいまいちなのかな。
「Tron」の方はまだ日本ではこれからなので見てみないと内容はわかりませんけどね。

XDは半分マーベル・チャンネルにでもするつもりなのかな。
ヒーローはマーベルで、コメディはオリジナルで、みたいな。
単にレートが悪いからさっさとやめた、というだけかもしれませんけどね。

やっぱりアメリカのTV業界は厳しいなあ。