日曜に鎌倉に遊びに行ってきました~。
横浜から電車で30分で鎌倉駅に到着。
特に行く当てもなかったので
駅周辺にあった観光案内所へ。
ちょうど年二回、鶴岡八幡宮で行われる流鏑馬が
行われるとのことで見に行くことに。
流鏑馬は、馬にのって扇を射るアレです。
↓ここを馬さんが走ってバシッと扇を打ちます。
しかし、見る人に対して見れる場所の狭いこと狭いこと・・・。
枡席はマスコミ用で一般観光客が見れる場所は
ほとんどありませんでした・・。
そんな中、何とか激写できた一枚がこちら!
わかりにくいですがちゃんと写ってます!
思っていた以上に馬の駆け抜ける速さが早くてびっくりしました。
1馬力は伊達じゃない!!
何度かチャレンジしましたが、
ちゃんとフレームインしたのはこの1枚だけでした。
手近な土産物屋で他に観光スポットは無いか聞いたところ
銭洗弁天はどうだろう?と言われ行ってみることに。
ナビが悪かったのか途中かなりの悪路を歩いて
くたくたになりつつ目的地に到着。
ザルとお線香とろうそくをもらい硬貨を洗ってきました。
あと寄るところと言えば大仏様じゃまいか?ということで
そのまま徒歩で鎌倉の大仏様へ。
思ってたより背が低い!
お台場のガンダムの方が高いんじゃ・・・とか思ってしまったのでした。
立ち上がれば違うか・・・そうか・・。
うん、大仏様は座ってるものね。
そして最後に江ノ電に乗って海を見に行って帰ってきました。
サーファーが波乗りしていてまるで湘南の海だね!
って、思ったらめっちゃ湘南の海でした・・(-_-;
やー日帰りにしては良い観光だったと思います。
また行ってみたい-。
鎌倉ベストショット
きゅんきゅん。