3月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

各月の日記

タグ一覧

ユーザーRSS

Powered by

けっちょさんの公開日記

2016年
03月02日
23:27
こんにちは。
花粉で目と鼻がズビズビなけっちょです。

鼻が詰まってる状態で
「鼻かみたい」
って言うと、
「ハダカ見たい」
に聞こえちゃうんだよ。。見たいけどね。(煩悩)


桜餅の話。

関西では、“桜餅”っていうとピンクの餅米(本来は道明寺粉を使うらしい)で餡入りのおはぎ状のものを、塩漬けの桜の葉っぱでくるんだものを言いますが、関東でそれは“道明寺”って呼ぶんですよね。
関東でいう桜餅は、小麦粉を練って焼いた皮で餡を包み、更に塩漬けの桜の葉っぱでくるんであります。

私は関西出身なので、最初これがわからなくてね~。
でも、東京の桜餅に横にはちゃんと関西版桜餅(道明寺)も並んで売ってるじゃないですか。
ええい、ややこしい。
東京には桜餅が二種類あるんだなぁと理解するのにしばらくかかりました。
ちなみに私は道明寺派です。いくつでも食えます。

他の地方はどうなんでしょう。違ったりするんでしょうか。



あと、東京では三色団子(ピンク・白・緑のアレです)をあまり見かけませんね。普通のお団子はいっぱい種類があるのに、何故だろう。
コンビニでは時々見かけますが。
逆に関西では“すあま”っていうのは見かけません。
(最初かまぼこかと思った…って言うのはナイショです。)


その地方のあるあるって、面白いですよね。


私が東京に来てすごく謎なのは、和菓子屋さんで団子と並んでかんぴょう巻が売られている事です。
何でなの?
かんぴょう巻は“寿司”じゃないの?
しかも何故かんぴょう巻だけ???

東京に来てから30年経ちますが、いまだによくわかりません。
誰か教えて下さい。