4月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

いとまのこさんの公開日記

2009年
08月22日
21:12
(*´ω`*) 政治とは何たるか


せい‐じ〔‐ヂ〕【政治】

1 主権者が、領土・人民を治めること。まつりごと。

2 ある社会の対立や利害を調整して社会全体を統合するとともに、
社会の意思決定を行い、これを実現する作用。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]




“万引きの犯人”として中学生2人の画像を店内に掲示
保護者の抗議で撤去、専門家「配慮を欠いた行為」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295104.html


結局、どうすれば良かったのか。
その答えを提示し、参考し、政策とすることで
この物語は初めて解決することになる。

"何を盗んだ"かは分からないが、画像の証拠があり
それについて"対策"を練らなければいけないとして

さて"犯人"に対して何かを配慮することで
どういう問題が解決できるのだろうか。

写真を張るくらいが何だというのだ。
もし当人たちに思い当たりが無いのなら抗議すればいい。
しかし、今回は事前に宣戦布告されていたのだ。

「犯人の2人組の写真画像を掲載させていただきます」

店員は順序立てて攻撃を始めた。
目立ったミスといえば"犯人"という推測を
事実であるように描いてしまっただけのこと。
80点で合格点だろう。

それが本当に犯人であるかどうか疑うことを
他の客が理解していればいいだけのこと。
誰かの主張を真に受ける必要などないのだ。

罪で裁かれることが無いうちは存分に戦うべきだ。
そいつを治める必要があれば、政治が動くべきなんだ。

会社であれ、県令であれ、法律であれ。
だからこそ、経営者たるものは神のように賢くあることを求められる。
しかし現実は違う。椅子取りゲームの勝者に過ぎない。

だから私は幼いころから、社会が"会社ごっこ"にしか見えなかった。
彼らにはまるで戦うつもりがない。血を流す必要すら考えない。
自らを守ることだけを能力とし、互いに利益を求めることだけを考える。

こんな状況になりえることは分かっていたはずなのだ。
資本主義に対する長期対策を組み立てる際、経済的な理由以外に
教育的な観点からも物事を組み立てなかった結果だろう。

利益一辺倒で守られる政策が流れであったなら
店側の行為が非難されることは無い。

メディアが主張するのはどちらか。
それを明確にしないのが今のメディアの悪い癖だ。

2chは実に明確だ。彼らのイメージはすでに底辺にある。
しかし、私は彼らのその意義を評価せざるを得ない。

あるべくして、存在する物なのだと思う。

席取りゲームの末、時代が切り捨てた勇猛果敢な亡霊たちが
再び、世に姿を現したのかもしれない。



ヒーローには二つの顔がある。
プライベートとヒーローを使い分けるにはどうしたか。
片方では大人しく、片方では思うがままに発揮するのだ。

万引きした少年たちには、変身する為の覚悟が必要だった。
自分たちが罪を犯すこと、他人の生活を壊すことを意識するべきだった。
そして何より悲しいことは、家庭がそうしてなりたっていることを
親が執拗に教えていなかったこと。

対等に扱われるべきなら、親の会社も顔もさらすべきだった。
子供の写真が載ったくらいでグダグダ言うもんじゃない。
大体、謝って子供を叱れば済む問題。いつかネタにもなるじゃないか。

そうやって子供を愛せない社会に問題提起するべきだ。
特に人事においては殊更思う。
社会全体がこの財産を活かしきれていないのは政治の責任だ。
サービス業に依存しすぎた結果だ。

どこの税率を上げて、どこの税率を下げるか
もっと明確にして選挙に挑んでほしいものだ。

国民調査で民主に勢いはあれど、椅子取りゲームの団塊世代以前の
ネットユーザー層、若者層では、どっちもどっちか落選だ。
自民は未だに独立できず、民主は人選を怠ってしまった。

変わらないと思う。否、変えるつもりが無いと思う。

自民のチラシがポストに入っていた。福井県下において
中小企業対策は実に良くやってくれていると思う。
気に食わない点は多々あるが、現実を見る目はあると思う。
そして何より、この街はまだ発展途上だ。
そうした地方では未だに自民が票を伸ばすと思う。
地方では実力勝負になってくるということだ。

いいことじゃないか。

ところで、公選法の関係で私がどちらに入れるとかは
ブログでも書いてはいけないらしい。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090821AT1G1901Z2008...

時代に着いてこれないうちは期待できることも少ないということだ。

ニコ生を使える政治家ってのは案外、賢いのかもしれない。
しかし私は森さんの米大統領との英会話ネタが未だに頭に残っていて
彼がどれほど賢い人なのかはよく分からない。
ただ、彼がメディア使いだということだけは分かる。

who are you?ネタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q...

本人です。というタスキを掛けた業を使った河村さんも然り。
伝説を作り、メディアが使えるが浮動票で遊べる世の中なんだろう。

ということで、そろそろ飽きてきたので今回は関係ない人を
応援してお別れをしようと思う。がんばれ!橋下府知事!