4月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

各月の日記

タグ一覧

ユーザーRSS

Powered by

Q太郎さんの公開日記

2013年
03月11日
23:20
約10年ぶりに風屋ダムに行って来ました。

風屋(カゼヤ)ダム
奈良県 十津川村にある中規模リザーバー(ダム)
水質はステイン(やや濁り)
本流以外に神納川という支流がある
ダムの役割として、発電が目的なので、水の増減は激しく、2~3日で大きく変わることが多い。
基本的には、増えているときの方が釣れるが・・・・

さて、10年ぶりというのもありますが、11年の水害の後というのも気になります。
今までボートを降ろしていたレンタルボート川津も今はなくなってしまった。
今回はダムサイトの郵便局の近くの風屋スロープから降ろす。
数日前にスロープを管理しているおっちゃんにTELしておきました。
仕事中に「10日雨やで!」っと電話かかってきたよ(^^;
ずっといい天気だったので、いつ雨降るかな?っと気にはなっていたが、10日雨とは・・・
もちろん私も天気予報で雨が降る事は確認済みでした。

かなりいい天気が4日から続いていたので期待はしていました。
午後から北風+雨ということで、午前中勝負だな!っと思っていました。
それと、こういったときって北風が吹くと結構荒れるんですよね。
気になるところではあります。

家を出たのが9日22:30
大阪から五条を目指す。
五條から168号線に入り十津川を目指す。
山道に入ると11年の水害の爪あとが所々に残る。
迂回路も多かった。
私の家から92kmと意外と距離は短い。
道もしっかりしているので走りやすい。
1:40頃には到着しました。
この時間でも気温は10℃
暖かい!

非常に珍しいのですが、車の中で結構寝ました。
普段は、寝たかねてないか・・・・って感じなのですが、目を覚ますと6:00だった。
気温は8℃
おっちゃんまだ来ていませんでしたので、先にスロープへ下りる。

懐かしい白濁した湖面が一面に広がる。
結構水が少なく、結構下って走らないとボートが降ろせない。
しばらくすると、おっちゃん登場!

ボートのセッティングも完了。

8:00いよいよ出船。


3月10日 風屋ダム
天気:晴れのち雨(嵐)
風:1~5m以上!?
気温:朝8℃ 昼20℃
水温:ダムサイト10.5 本流8.5 上流7.1
水位:280.30m(最低260m 最高295m)釣りをするには少ない方

タックル
スピニング(今回持って行かず)

ベイト
竿:ブリッツ(63MLF)リール:アルファスフィネス(ナイロン10lb)シャッドSP(スレッジ7)
竿:ラプター(60MF)リール:TD-X(ナイロン10lb)ミノー(ルドラ)→レスト
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)ディープクランク(ブリッツMAX-DR&ショットオーバー5)
竿:スペクター(66MHR)リール:TD-X(ナイロン16lb)Wクランク
竿:ハリアー21(7011HF)リール:ミリオネア(ナイロン16lb)ジグスピナー(スプーンテールシャッド)
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(フロロ16lb)ラバージグ3/8oz+キッカーバグ
竿:ハリアー(711HF)リール:TD-X(フロロ16lb)テキサス1/2ozドライブスティック6.5inc


さてさて、まずはエレキを踏んで、スロープのすぐ近くの馬の背からチェック。
水温を確認すると・・・・
なんと9.5℃
結構高い!!
このスロープ付近ではノーバイト。
昔、この時季にココで爆釣の経験あり!
でもね、ココって釣り禁止だったのね(^^;
ごめんなさい。
すこし進み、釣り禁止エリアを出て一つ目の大きな赤土の岬を探る。
ココの水温は10.5℃
本当に驚きです。暖かい。
ココで釣れなければ、最上流と川津ワンドしかないと思っていました。
色々と探るが、ココでは釣れず。
まずい予感がしました。

川津ワンドへ向かうことに。
途中気になる赤土の岬と北風のブロックエリアになる所を探るがノーバイト。
ダムサイトからすこし上ったところだが、水温は8.5℃
意外と早く下がり始めた。
上流の水温はいったいどれくらいか気になる。

川津へ向かう。
相変わらず流木が多いダムだ!
流木に気を付けながら走ると・・・
川津ワンドの入口が・・・・ない


↑右の茶色い部分が大岬の本流側なのだが・・・

砂利捨て場になっていた・・・・
川津の大岬も岬ではなくなっていた・・・・
ここでも水温8.5℃
川津ワンドは、スーパープロテクトエリアなので、寒くても水温は下がりにくくバスは居ると思ったのですが・・・・ワンドも入口の岬もなくなっているとは・・・・

ココから少し上流のシャロー+流れ込みを目指すが・・・・
ココも砂利捨て場がさらに巨大化し、岬もなくなっていた。
このポイントもつぶれたな・・・・
(水が多くなれば、まだチャンスはあるかな?)

神納川と本流のインターセクションを目指す。
この岬も水に削られたのか、かなり小さくなったような?
水温8.5℃
ここでも反応なし。

神納川へ入る
入ってすぐにかなり水流を感じたのでエンジン停止。
めっちゃ浅かった。
水がかなり白濁しているので、川の底が見えない。
気が付かなければ、エンジンが川底をこすることになる。
(ペラが破損することも)
最上流で7.1℃
魚の影はない。
岬裏の浅い所へ移動すると9.5℃
少し期待を寄せるが・・・・ダメ
神納川をあとにする。

神納川を出てすぐ、本流筋を上ったところにワンドがある。
中に入ると水温9.1℃
しかし・・・・釣れない。

この時11:00ごろだったと思う。
時々暖かい南風が吹き気持ちよかったが本流筋へ出ると、少し風向きが変わってきた。
荒れる前兆、北風!!
気にならないほどのパラパラ雨も降ってくる。

最上流まで上る。
かなりの流れ。
水温6.1℃
ま、こんなもんですね。

水温をチェックしながら下って行く。
本流の最大の岬の下流部分で9.1℃と高めだったが、やはり反応なし。

行く所がなくなった・・・
さらに、風が強くなる。
インターセクションから下流へ向かうが北風が谷筋に入り、白波が立つ。
この谷筋の西風がかなりきつい。
急いで風裏に。

朝着たときよりも確実に水温が下がっている。
初めは、水温計つぶれた?っと思ったが、暖かい表層の水が風で押されて流れて行き、かき混ぜられているのだと思う。
8.5℃あったところでも6.9℃になっていた。
ダムサイトのボートを降ろした付近10℃あったが、ボートを上げるころには6.5℃だった・・・・

雨は激しく、風も恐ろしく吹き始めた。
昼前の穏やかな天気とは大違い。
釣る場所もなかった+安全の為にダムサイトへ向かっていたのは正解でした。
ダムサイト付近の小さなワンドにボートを付けて釣りをしているとTELが!
もしかすると、おっちゃんが心配してTELかな?っと思ったら正解!
このワンドは風裏で本流が7℃ぐらいまで落ち込んでいたがココは11.5℃だった。

私達も、スロープへ戻る。
先に出ていたレンタルボートの兄ちゃんも帰って来ていました。
その後、私もボートをつけようとするが・・・・
風がきつすぎてボートが流される。
エレキでは厳しい状態。
風が少し収まったときを見計らい、濡れるのを覚悟して、係船ロープを持ってボートから陸に飛び降りボートを浅い所まで引っ張る。
激しい雨と風でこんなことが非常に大変。
正直、おっちゃんめっちゃいいタイミングでTELしてくれました。
ボートを陸につけたあと、さらに風がきつくなった。
ホンマ、笑ってしまうぐらい豪風でしたよ。
(立っていると、強風でよろめくぐらい吹いていましたよ。15:00ぐらいにはかなり雨風おさまりましたけどね)

私10年前は毎週ココ(風屋)に来ていたのですが、これほど風が吹いた記憶はないです。
池原や君ヶ野は結構吹きますが風屋ってココまで吹くことないんですよね。
や~~~~参ったわ。
(次の日、おっちゃんからTELあった。あの日、春二番が吹いた!!ってね)

こんな風屋ですが、やっぱいいですね!!
もっと水が増えれば、超A級ポイントも入れるので楽しみです。


ん~
やっぱ、アレかな!?
アレ
アレですよ!
嵐女!
確定かな!?

結局14:00ごろまでボートを浮かべていましたが、探っているうちに風が・・・・って感じで、ノーフィッシュ・・・
いつまでノーフィッシュなんだろう・・・・
参るなぁ~


↑川津のレンタルボートです!懐かしい


日の高いうちに帰りました。
途中、星の国+道の駅に立ち寄り休憩。
昔はいつもココで寝てから帰りました。
結構便利です!