5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

各月の日記

ユーザーRSS

Powered by

Piichanさんの公開日記

18件中 1件~18件を表示

01月10日
01:57

1月7日放送の美の巨人たちの感想

「イサクとリベカ」は鉛白を使って絵に盛り上がりを
つけたり引っかいたりていますが、こういう物理的な
演出ができるのはアナログ絵にしかできない特徴だと

01月10日
01:53

12月24日放送の美の巨人たちの感想

善財童子立像を初めて見た時、どうしてこんなかわい
らしい仏像を鎌倉時代に作れたのかと驚きました。
快慶 国宝「善財童子立像」 http://www.tv-tokyo.co

11月05日
15:58

BS世界のドキュメンタリー「二枚目のモナリザの謎」の感想

美術品の鑑定の難しさを感じました。「アイルワース
のモナリザ」はレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた可
能性が高いという鑑定結果があれだけ出てもどうして

10月31日
02:23

10月29日放送の美の巨人たちの感想

パステルはちょっとした衝撃でくずれるのでパステル
画の長期保存は大変なのですよね。 エドガー・ドガ
「カフェ・コンセール レ・ザンバサドゥールにて」

10月31日
02:21

10月22日放送の美の巨人たちの感想

足立美術館の庭園はぶらぶら美術・博物館でも紹介さ
れていましたが、スペアのマツを用意しておくほど景
観を整える努力はかなりのものです。 横山大観「紅

10月19日
03:11

10月17日放送のぶらぶら美術・博物館の感想

佐伯祐三の油絵には日本画を思わせる日本人ならでは
のタッチがあるのだそうです。 #153 宇都宮美術館
「佐伯祐三展」 ~夭逝の天才画家、パリに燃え尽き

10月19日
01:37

10月15日放送の美の巨人たちの感想

「草上の昼食」は現在残っている部分だけでもすばら
しい出来なので全部残っていたらと思うと残念でなり
ませんでした。 クロード・モネ「草上の昼食」 ht

10月14日
00:34

10月10日放送のぶらぶら美術・博物館の感想

藤城清治氏の影絵は肉体的にも精神的にもかなりの労
力を使って作られたものが多いと感じました。 #152
那須高原 藤城清治美術館 ~90歳の影絵作家 奇跡の

10月14日
00:31

10月8日放送の美の巨人たちの感想

葛飾北斎は実際の滝とは違う滝の絵を描きましたが、
デフォルメは江戸時代の美術の特徴だと思いました。
葛飾北斎「諸国瀧廻り」 http://www.tv-tokyo.co

10月05日
22:04

10月5日放送の日曜美術館の感想

先日ぶらぶら美術・博物館でも紹介していたヨコハマ
トリエンナーレでした。日曜美術館では中学・高校生
が現代アートを見るという内容でした。中高生だと人

10月04日
09:25

9月22日放送の美の巨人たちの感想

ヴァロットンの作品はメッセージ性を秘めた怖い構図
の作品が多いのですよね。 フェリックス・ヴァロッ
トン「ボール」 http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin

09月29日
00:16

9月28日放送の日曜美術館の感想

アメリカの有名イラストレーターであったバーニー・
フュークス氏のイラストの特徴は、深い人間の観察と
意外性のある構図だと思いました。 バーニー・フュ

09月28日
02:06

9月26日放送のぶらぶら美術・博物館の感想

現代アートはだれでも作れそうなイメージがあります
が、きちんとした系統というのがあって学芸員のよう
な目利きには作品の良し悪しがわかるらしいです。

09月28日
02:01

9月24日放送の美の巨人たちの感想

高層建築は地上からの見栄えも大事なのだと思いまし
た。 朱雀天皇「国宝・醍醐寺五重塔」 http://www
.tv-tokyo.co.jp/kyojin/backnumber/140830/

09月21日
22:09

9月21日放送の日曜美術館の感想

細く切った金箔を並べたガラス工芸品は本当好きじゃ
ないと作れないと思いました。 風と土と技と 第61
回 日本伝統工芸展 http://www.nhk.or.jp/nichibi/w

09月18日
13:59

9月17日放送の美の巨人たちの感想

奈良ホテルは和洋折衷の最高傑作のひとつだと思いま
した。 奈良市は和風以外の建造物を建てるのは難し
そうです。 辰野金吾「奈良ホテル」 http://www.t

09月14日
21:57

9月14日放送の日曜美術館の感想

デザインのヒントは身のまわりにあふれていることを
再認識させられました。 あふれ出る"デザイン" 民
藝の巨人・芹沢銈介 http://www.nhk.or.jp/nichibi/

09月13日
00:54

9月12日放送のぶらぶら美術・博物館の感想

今回は東京渋谷にあるBunkamuraザ・ミュージアムで
開かれている「だまし絵Ⅱ 進化しただまし絵」展を取
り上げていました。 だまし絵と言えばマウリッツ・

18件中 1件~18件を表示